休みの日はなぜか天気が悪いので(日頃の行い)HDDから過去の記憶を巡って暇を潰している(汗)
そんな中見つけたこの一枚。こんなカット撮った覚えはないが少し手を加えてやるとなかなかいい雰囲気。
当時もっと後先のことを考えてシャッターを押すべきだったと記憶を巡るたびに後悔している。

2008年5月 因美線にて(EF70~200mmF2.8L USM)
スポンサーサイト
- 2023/05/16(火) 23:13:31|
- 因美線
-
-
| コメント:0
5/8=ゴハチの日だそうなので12年前に撮影したキハ58のカットをアップしてみる。ゴハチといえばEF58が真っ先に思い浮かぶが、世代的に恥ずかしい写真しか撮影できていない。
2008年のスローライフは新緑が眩しい時期に運転された。この日は、県道を流していると俯瞰できそうな足場があったので登ってみることにした。
立ち位置から70~200を付ければ新緑のトンネルからの飛び出しが上手く捉える事ができそう。待つこと1時間、国鉄ツートンのゴッパ・ニッパがゆっくりと姿を現した。
今ではエセ国鉄色のキハ47がスローライフとして走っているそうだが、どうも行く気になれない…豆粒俯瞰で撮ればそれっぽく写るか?とも考えたが、その考えはヤメておこう(笑)

2008年5月 9624D 因美線にて
- 2020/05/08(金) 18:35:05|
- 因美線
-
-
| コメント:0