fc2ブログ

果てない鉄路

                           

189系

189系がラストランだったらしい。団体幕でドン曇りの中、多くの鉄ちゃんが撮影していたそうだ(笑)
あさま色の189系といえば、「碓氷峠」「ロクサン」のイメージが強いが、残念ながら世代的にビデオや写真の世界でしかその姿を見たことがない。

写真は5年前の秋に撮影した快速「妙高」直江津駅で関東の友人らとマルヨして始発で向かったのは”スイス俯瞰”と呼ばれるポイント。
俯瞰といってもただの丘からの撮影。なぜスイスと呼ばれているのか未だに知らない(笑)
この日は、一日中ドバリ晴れ!朝から夕方まで様々なアングルで撮影することができた。


2014年10月 3321M 旧信越本線にて

スポンサーサイト



  1. 2019/03/28(木) 23:27:25|
  2. 信越本線
  3. | コメント:0

ゴハチ

最期の輝き。


2015年3月20日 宮原操車場にて(敷地外より超望遠レンズを使用し撮影)

  1. 2019/03/20(水) 00:16:40|
  2. 東海道本線
  3. | コメント:0

381系「こうのとり17号」 山田川

5年前の今日は天気が良かったので、知人の方と昼からフチ線に出撃。
まずはりぼんカーブのアウト側から「こうのとり15号」を狙ったが、本チャンのみAIサーボが暴走して轟沈…。
下滝界隈をロケハンし、「こうのとり17号」狙いで道場-三田の山田川へ向かう。シーズンインしたばかりなのでエロ光線を浴びる381系が極める事ができるに違いない。
ロケハンに時間を取り過ぎたため、間に合うかかなり微妙だったがなんとか通過5分前に滑り込みセーフ!
APS-C機にサンニッパを装着し、約500mmでアングルを調整。エロ光線を浴びた381系の顔をAIサーボはしっかり追ってくれた。


2015年3月 3017M 福知山線にて

  1. 2019/03/17(日) 17:04:23|
  2. 福知山線
  3. | コメント:0

奈良線凸ロンチキ

深夜の駅に現れたDDロンチキ。眠れない夜は続く…。


2019年2月 工9691 奈良線にて

  1. 2019/03/08(金) 22:00:23|
  2. 奈良線
  3. | コメント:0

雨梅

トワイライト引退間近に撮影した一コマ。
別れを惜しむかのように咲いた梅の花、雨に濡れる桃色の梅は良い味を出してくれた。


2015年3月 8002レ 東海道本線にて

  1. 2019/03/07(木) 23:21:37|
  2. 東海道本線
  3. | コメント:0

プロフィール

ヨッシー

Author:ヨッシー

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (4)
東海道本線 (26)
山陽本線 (6)
山陰本線 (13)
北陸本線 (7)
羽越本線 (1)
東北本線 (4)
石北本線 (0)
釧網本線 (2)
紀勢本線 (4)
関西本線 (1)
信越本線 (3)
根室本線 (1)
湖西線 (3)
福知山線 (10)
伯備線 (7)
津山線 (1)
山口線 (18)
播但線 (1)
和歌山線 (1)
木次線 (0)
高徳線 (2)
因美線 (2)
土讃線 (1)
越美北線 (1)
奈良線 (1)
八高線 (1)
芸備線 (0)
加古川線 (0)
氷見線 (1)
参宮線 (1)
只見線 (2)
五能線 (1)
仙山線 (0)
磐越西線 (1)
篠ノ井線 (0)
大阪環状線 (2)
東海道・山陽新幹線 (3)
伊豆急行 (1)
若桜鉄道 (1)
大井川鐵道 (0)
津軽鉄道 (0)
三岐鉄道 (1)
阪急電鉄 (0)
阪神電鉄 (0)
山陽電鉄 (1)
南海電鉄 (0)
近畿日本鉄道 (1)
えちぜん鉄道 (1)
阪堺電気軌道 (1)

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる