新型旧客35系がデビューした頃、冗談で「DE10重連が牽いたりしないかねぇ〜」と言っていた。一年後、ネタは友人から突然飛び込んできた。
待ちに待ったDE重連牽引の35系、運転数日前から天気予報を何度もチェックし、当日に備えた。出撃前、最後のチェックでは文句なしの激晴れ予報!
日付が変わると同時に、中国道に入り夜明け前には津和野に到着。ネタがネタなので激パを警戒し、まずは今回のメインアングルである本門前の場所取り。一番乗りだったので難なくV位置を確保。さらに追っかけ先の撮影地整備をしてから、往路の撮影地探しへ。
往路はどこも光線が高いため、たまたま見つけた俯瞰で一発だけ撮影。汗だくになりかけながら下山し、メインステージへ。
現地入りすると早くもハスキー林が完成していた。なんとか抑えていた場所にゲバを立て、近くのキ○ヤで昼休憩。
汗もひいたので立ち位置に戻り、カメラをセット。津和野の15時は天気が崩れやすいが、この日は曇る気配はなし。早くも勝利宣言!
結果はバリ晴れ激★勝!通過後は大歓声が上がった。
山口線といえば、8/1からSLの運行が再開するらしい。また近いうちに訪れたいと思う。
新型コロナや豪雨災害…暗いニュースばかりの2020年、素敵な夏はやってくるのだろうか?

2018年7月 試9582レ 山口線にて
スポンサーサイト
- 2020/07/12(日) 00:46:19|
- 山口線
-
-
| コメント:0