稲取港で昼飯を取ったあとは薄雲が湧いてきたので午後からの撮影は諦め、宿泊先の東京までのんびり戻ることにした。
ホテルにチェックインした後は、関東の友人らと合流し5.6年前に一緒にファミレス○ヨをしたことのある知人が今年、柏にラーメン屋を開いたということで訪れることにした。
久々の再会がまさかお客さんの立場になるなんて…数年前は考えもつかなかった(笑)肝心のお味はというと…こりゃ美味い!おまけにサービス(笑)までさせてもらい少々申し訳ない気持ちで店を後にした。
満腹になりながら友人らと駅前の喫茶店で近況やらを話し、東京でサンライズを見送って解散となった。
翌日は、今回のメインである用事を終えてから友人宅に宿泊。目覚めると10時前…新宿や中野をブラブラしていると夕方になった。このまま幹線で帰っても良かったが、最後に一戦仕掛けることにした。
やってきたのは浜松町にある世界貿易センタービルディング展望台俯瞰。ここで185系「踊り子16号」の回送を狙う。
パニっているか?と少々ビビりながら展望台へ向かうも、コロナの影響なのか?ガラガラだった…(汗)
日没後の走行を狙うには明るい単玉が有利だろうと、EOS Rにこの夏に導入した40mmF1.4を装着した。
痛勤列車を撮影しながら待つこと数十分、本チャンが接近。通過があと一秒遅ければ手前の線路を走る回送に被られるところだったがカツカツ回避することができた。
ちなみにこの展望台は、来月末で営業を終了するらしい。
撮影後は、東京駅に戻り駅弁と土産を購入し19:00ちょうど発ののぞみで帰阪。185系「踊り子」狙いでわざわざまた関東方面に向かうこともないだろう。

2020年12月 回3036M 東海道本線にて(CanonEOS R+SIGMA Art 40mm F1.4 DG HSM)
スポンサーサイト
- 2020/12/27(日) 10:19:47|
- 東海道本線
-
-
| コメント:0