fc2ブログ

果てない鉄路

                           

EF65-2101牽引 74レ スマシオ

9/24
地震で目覚めると午前3時半過ぎ…。少し目も覚めてしまったので貨◯ちゃんねるをチェックすると今日の74レはEF65-2101号機牽引らしい。
今ならスマシオでも超ギリギリ光は当たるはず。天気予報によると晴れそうだったので、とりあえず機材を車に載せて出撃。
下道で約1時間で撮影地には到着。多くの同業者が居たが、後方からハイアングルならなんとか足場があったのでそちらに機材をセット。
昇りたての太陽が架線柱をオレンジ色に染める。しかし薄雲がかかりなかなか露出が上がらない…そうしていると上り外の接近が入ってしまった。
あぁ…ダメだったか。と思ったが獲物がカーブに参上と同時に薄雲が抜けたのか?突如露出が上がる。これはイケる!
ミラーレスはこんな時に対応しやすい。すぐに露出を合わせてAIサーボでPFの顔面をロックオン。
あと数十センチスノープロウの影が抜けきらなかったのが少し残念だったが、そこまで気にはならない…か。(?)
前々からこのスジでこの釜は押さえておきたかったのでまぁヨシとしよう。
四国運用が毎年のように無くなると言われている新鶴見のEF65だが、来年もまたここで朝練ができることに期待したい。

202209−74−1−
2022年9月 74レ 山陽本線にて (CanonEOSR6)

スポンサーサイト



  1. 2022/10/10(月) 16:17:19|
  2. 山陽本線
  3. | コメント:0
<<583系TDR臨 メガフク俯瞰 | ホーム | DD51重連「特別なトワイライトエクスプレス」 第七高梁川橋梁>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

ヨッシー

Author:ヨッシー

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (4)
東海道本線 (26)
山陽本線 (6)
山陰本線 (13)
北陸本線 (7)
羽越本線 (1)
東北本線 (4)
石北本線 (0)
釧網本線 (2)
紀勢本線 (4)
関西本線 (1)
信越本線 (3)
根室本線 (1)
湖西線 (3)
福知山線 (10)
伯備線 (7)
津山線 (1)
山口線 (18)
播但線 (1)
和歌山線 (1)
木次線 (0)
高徳線 (2)
因美線 (2)
土讃線 (1)
越美北線 (1)
奈良線 (1)
八高線 (1)
芸備線 (0)
加古川線 (0)
氷見線 (1)
参宮線 (1)
只見線 (2)
五能線 (1)
仙山線 (0)
磐越西線 (1)
篠ノ井線 (0)
大阪環状線 (2)
東海道・山陽新幹線 (3)
伊豆急行 (1)
若桜鉄道 (1)
大井川鐵道 (0)
津軽鉄道 (0)
三岐鉄道 (1)
阪急電鉄 (0)
阪神電鉄 (0)
山陽電鉄 (1)
南海電鉄 (0)
近畿日本鉄道 (1)
えちぜん鉄道 (1)
阪堺電気軌道 (1)

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる