この日は部活が休みで、早朝から機材を持ち出しこっそり家を出た。
一番の狙いは近江中庄で4002レ「日本海」だったが、出撃前に掲示板をみると数時間遅れで走行中との事。可能な限り北上しようかとも思ったが、途中ですれ違って”撃沈”というリスクがあったため「日本海」は諦め…
他に何かないのか?と調べてみると今日は「SL北びわこ号」の運転日。これで行き先は決定。
新快速に揺られながら爆睡、気づけば米原だった。米原は想像以上に積雪があり、珍しくバリ晴れ。さぁ、どうしようか…車窓を眺めながら撮影地を考えていると長浜に到着。
長浜より北に向かう列車を待っていると、知人の方とばったり遭遇し「今日どこで撮るん〜?」と言われ返答に困っていると、「虎姫近くの俯瞰行かへん?」とお誘いをいただいたのでご一緒することにした。
登り口まで気づかなかったが、雪が深くなってきたところで気がついた。今日は普通の靴を履いて出撃していたことを(笑)
足元がビチャビチャになりながらも撮影地のキャンプ場に到着。アイレベルは既に埋まってたので、ブロックを積み上げてなんとか立ち位置を確保。
この日は竹生島はもちろん、対岸までよく見えた。せっかくなので雲台にプレートを付けメイン機は70~200mmの横アン、サブ機は180mmの縦アンで竹生島アップで切り取ることにした。
この区間、普段は煙がスカな事が多いがこの日の煙は綺麗になびいてくれた。
7年前の今日。当時はまだ厨房だったなぁ…

2012年1月 9241レ 北陸本線にて
スポンサーサイト
- 2019/01/29(火) 23:30:05|
- 北陸本線
-
-
| コメント:0