fc2ブログ

果てない鉄路

                           

宝塚・城崎電化30周年記念号 上石踏切

3年前の今日は、宝塚・城崎電化30周年を記念してDD+大サロが運転された。
久々に福知山線・山陰本線を日中走行したためか?各撮影地はこれまでに見たことのない激パニ状態だった。
しかし、この日は曇りベースの晴れ。往路は回送区間含めて2発撮影したが結果はダメダメ。復路は回送区間の上石踏切が一番Vと言うことで、撮影地に向かうと既に多くのゲバが立ち並んでいた。
なんとか300mmでバッチリな立ち位置ならまだ余裕があったので、ゲバを立て近くのラーメン屋で昼食。
昼食を終えると、雲が割れて晴れてきた。直前の特急までは問題なく晴れていたが、本チャンが来る頃になると雲が湧き出しこれまた撃沈か?と思われたが、なんとか太陽に雲はかからずこの日唯一のバリ晴れカットを手にすることができた。
これが非電化ならば…この写真を見る度にそう思ってしまう(汗)

そろそろバリ晴れの下で鉄ちゃんがしたい…梅雨明けはまだか???


2016年7月 回9514レ 山陰本線にて

スポンサーサイト



  1. 2019/07/18(木) 07:02:50|
  2. 山陰本線
  3. | コメント:0
<<「こうのとり15号」 黒井城址俯瞰 | ホーム | 「海の日」>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

ヨッシー

Author:ヨッシー

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (4)
東海道本線 (26)
山陽本線 (6)
山陰本線 (13)
北陸本線 (7)
羽越本線 (1)
東北本線 (4)
石北本線 (0)
釧網本線 (2)
紀勢本線 (4)
関西本線 (1)
信越本線 (3)
根室本線 (1)
湖西線 (3)
福知山線 (10)
伯備線 (7)
津山線 (1)
山口線 (18)
播但線 (1)
和歌山線 (1)
木次線 (0)
高徳線 (2)
因美線 (2)
土讃線 (1)
越美北線 (1)
奈良線 (1)
八高線 (1)
芸備線 (0)
加古川線 (0)
氷見線 (1)
参宮線 (1)
只見線 (2)
五能線 (1)
仙山線 (0)
磐越西線 (1)
篠ノ井線 (0)
大阪環状線 (2)
東海道・山陽新幹線 (3)
伊豆急行 (1)
若桜鉄道 (1)
大井川鐵道 (0)
津軽鉄道 (0)
三岐鉄道 (1)
阪急電鉄 (0)
阪神電鉄 (0)
山陽電鉄 (1)
南海電鉄 (0)
近畿日本鉄道 (1)
えちぜん鉄道 (1)
阪堺電気軌道 (1)

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる