fc2ブログ

果てない鉄路

                           

「こうのとり15号」 黒井城址俯瞰

4年前の今日は、夏の青々とした田園風景の中を走る「こうのとり15号」を狙いに黒井城址俯瞰へ向かった。
この日の気温は30℃超。途中倒れそうになったが、Vのためなら気合で登り切るしかない!と自分に言い聞かせ、なんとか城跡に辿り着いた。
天気はバリ晴れ!だったが、撮影地には鉄は0。空気の抜けも非常に◎。通過は2時間後…ゲバだけ置いて、日陰のベンチでパ○ツ一丁で休憩(笑)
通過1時間前には立ち位置に戻り、機材をセット。時折やって来るローカルや白い新型特急を撮りながら通過を待つ。
しかし通過まであと20分を切った頃、ちぎれ雲が太陽を覆う。これはまずい…勘弁してくれ。実はこの前の週まさかの本チャン登場とともにマンダーラーで撃沈している。
最後のピン電となる2連のローカルは見事なマンダーラーだったが、本チャン通過3分前にはちぎれ雲は完全に抜けた。よっしゃ!もらったぜぇ!
ようやく梅雨も明け、さぁ夏本番。ぼちぼち夏の予定を立てなければ…(汗)終焉迫る東北エリアのキハ40/48を攻めるか?正直キハにそこまで燃える事ができないのが本音。客レネタもコレと言ったモノがない。さぁ、どうする!笑


2015年7月 3015M 福知山線にて


スポンサーサイト



  1. 2019/07/26(金) 05:53:54|
  2. 福知山線
  3. | コメント:0
<<「快速 只見夏休み号」 第一只見川橋梁俯瞰 | ホーム | 宝塚・城崎電化30周年記念号 上石踏切>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

ヨッシー

Author:ヨッシー

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (4)
東海道本線 (26)
山陽本線 (6)
山陰本線 (13)
北陸本線 (7)
羽越本線 (1)
東北本線 (4)
石北本線 (0)
釧網本線 (2)
紀勢本線 (4)
関西本線 (1)
信越本線 (3)
根室本線 (1)
湖西線 (3)
福知山線 (10)
伯備線 (7)
津山線 (1)
山口線 (18)
播但線 (1)
和歌山線 (1)
木次線 (0)
高徳線 (2)
因美線 (2)
土讃線 (1)
越美北線 (1)
奈良線 (1)
八高線 (1)
芸備線 (0)
加古川線 (0)
氷見線 (1)
参宮線 (1)
只見線 (2)
五能線 (1)
仙山線 (0)
磐越西線 (1)
篠ノ井線 (0)
大阪環状線 (2)
東海道・山陽新幹線 (3)
伊豆急行 (1)
若桜鉄道 (1)
大井川鐵道 (0)
津軽鉄道 (0)
三岐鉄道 (1)
阪急電鉄 (0)
阪神電鉄 (0)
山陽電鉄 (1)
南海電鉄 (0)
近畿日本鉄道 (1)
えちぜん鉄道 (1)
阪堺電気軌道 (1)

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる