地福付近で行われるイベントに合わせて3年ぶりに運転されたSL「地福ナイトフェスティバル号」牽引機は初めてD51-200が担当した。
往路は新山口を13時過ぎに発車し津和野には夕方に到着、よって復路は夜間走行となる。出撃予定ではなかったが、運転当日の朝に急遽出撃することを決めた。
お昼前ののぞみに乗り込んで、5月ぶりの山口へ向かった。新山口駅前でレンタを借り、仁保付近に急いだ。
今回はデゴイチにヘンテコリンな(個人差あり)マークが付くので仁保付近のお手軽俯瞰で撮影するも煙の流れが悪く、思い描いていたカットとは程遠いものとなってしまった。
撮影後は即撤収し、地福の発車をサイドから流したが綺麗にキメる腕もなくブレブレで轟沈だった。
復路まで時間があるので、津和野の転車台でデゴイチのバルブを楽しんでから復路の撮影に向かった。夜汽車となる復路の一発目は俯瞰で幻想的なカットを狙った。道に迷いながらも何とか下山し、バカ停のある山口駅へ。
オマケ程度にしか考えていなかったので、先輩のゲバにカメラをセットしサクッと撮影。マークがなければ最高なのだが、初モノということでこのカットをアップしてみる。

2019年12月 9522レ 山口線にて
スポンサーサイト
- 2019/12/28(土) 19:00:01|
- 山口線
-
-
| コメント:0