8/1から運転再開予定のSLやまぐち号。それに先立ち試運転が行われると聞き、4ヶ月ぶりに山口に向かった。
往路は早朝の雰囲気を俯瞰で狙うため、夜明け前から山に入った。が、道に迷ってしまい泣く泣く撤収…をはじめたが帰る道を完全に見失ってしまった。どうすることもできなくなったので急斜面を気合で滑り下り(落ち)なんとか帰還できたが、あと数分で試運転がやってくる。仕方なく木戸山トンネルの飛び出しを撮影したが立ち位置・構図共に酷い結果に終わった。
さて、地上戦に変わったので追っかけができる。とりあえず泥だらけの服を着替えて、再スタート。比較的長い時間止まる徳佐までに何発か撮影したが満足いく結果は得られなかった。これじゃいかん!と徳佐の停車を利用してプチ俯瞰へ。藪蚊に刺されながらの撮影だったがシブいカットを撮影することができた。
予定なら往路を撮影したら撤収予定だったがあまりにも成果がなさすぎるため、復路も撮ることにした。温泉に浸かりながら撮影地を考えるが何も思いつかず…テキトーに山口方面に車を走らせると大雨が降ってきた。
蒸気と大雨は個人的にはVな条件。この雨降り続くことを祈って数年ぶりに篠直へ。最上段にゲバだけ設置し車で爆睡。
追っかけカーの音で目が覚めたが、なんてこった雨が止んでしまっている。おまけに薄日が差したりしているではないか(泣)
望んでいた条件は無くなってしまったが、スッピン貴婦人はそこそこイイ煙でやって来た。しっかしこのヘッドライトどうにかならんかねぇ〜泣

2020年7月 山口線にて
スポンサーサイト
- 2020/08/01(土) 02:01:16|
- 山口線
-
-
| コメント:2
行動記録読まさせてもらっての感想です
“まるで15年前の僕にかなりそっくり”(笑)
幾度となく迷った山中で聴いたドラフト音や通過後の煙の匂いがよみがえってきました
こんな(僕のような)ジジイにはならないように正道を歩いてくださいよ(笑)
- 2020/08/03(月) 09:39:45 |
- URL |
- タブレット #-
- [ 編集 ]
タブレット様
コメントいただきありがとうございます。タブレット様もそのような経験があるとは!驚きです。
その悔しさからまた行こう。となるんですよね(笑)
いやいや、タブレット様はそんなことございませんよ!私は山でもそれ以外でも正道からそれてしまっています(泣)
- 2020/08/05(水) 23:16:15 |
- URL |
- ヨッシー #-
- [ 編集 ]